Quizoo くいずー

認定のクイズ・検定社会 坂本龍馬検定
日本史・偉人クイズ!幕末維新の時代を駆け抜けた風雲児、坂本竜馬の問題です。みなさんの挑戦をお待ちしています。(問題もどんどん追加してください!!)
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全34問 
受験者数 17520人
合格者数 11003人
合格率 62.8%
作成者 シバオウ (ID:57)
社会 [社会] [日本史(歴史・人物)]
 上級に挑戦! 坂本龍馬検定を受験! 予習・復習  戻る
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①嘉永6年6月22日(1853年7月27日)
②文政6年1月30日(1823年3月12日)
③天保6年11月15日(1836年1月3日)
④慶応3年11月15日(1867年12月10日)
解答を表示する

正解:③

①亀山社中・海援隊
②新選組
③土佐勤王党
④近江屋
解答を表示する

正解:①

①池田屋
②近江屋
③寺田屋
④越後屋
解答を表示する

正解:②

①桂小五郎
②中岡慎太郎
③西郷隆盛
④勝海舟
解答を表示する

正解:②

①竜馬がゆく
②お〜い!竜馬
③竜馬がいく
④坂本龍馬
解答を表示する

正解:①

①坂本八平
②坂本馬平
③坂本七平
④坂本龍平
解答を表示する

正解:①

①西郷糸子
②楢崎 龍
③田村亮子
④千葉さな子
解答を表示する

正解:②

①ワルサー
②ベレッタ
③スミス&ウェッソン
④モーゼル
解答を表示する

正解:③

①伊庭道場
②男谷道場
③桶町千葉道場
④岡田道場
解答を表示する

正解:③

①鹿児島
②北海道
③熱海
④江戸
解答を表示する

正解:①

①高知県四万十市
②高知県高知市
③高知県黒潮町
④高知県土佐市
解答を表示する

正解:②

①薩長同盟
②薩会同盟
③薩土同盟
④薩肥同盟
解答を表示する

正解:①

①陸奥宗光
②新宮馬之助
③長岡謙吉
④高松太郎
解答を表示する

正解:③

①大政奉還
②局中法度
③船中八策
④五箇条のご誓文
解答を表示する

正解:③

①勝海舟
②吉田松陰
③佐久間象山
④西郷隆盛
解答を表示する

正解:①

①中岡慎太郎
②桂小五郎
③西郷隆盛
④高杉晋作
解答を表示する

正解:④

①菊一文字
②和泉守兼定
③虎徹
④陸奥守吉行
解答を表示する

正解:④

①5番目
②3番目
③9番目
④13番目
解答を表示する

正解:③

①魚屋
②質屋
③医者
④材木屋
解答を表示する

正解:②

①武田信玄
②織田信長
③伊達政宗
④明智光秀
解答を表示する

正解:④

①長崎
②東京
③高知
④京都
解答を表示する

正解:④

①近江屋
②寺田屋
③四国屋
④池田屋
解答を表示する

正解:②

①お龍
②お琴
③お登勢
④お田鶴
解答を表示する

正解:③

①お栄
②乙女
③慶
④幸
解答を表示する

正解:④

①松平春嶽
②大久保一翁
③横井小楠
④三岡八郎
解答を表示する

正解:④

①蟹
②軍鶏
③あんこう
④河豚
解答を表示する

正解:②

①鏡川
②四万十川
③中村川
④土佐川
解答を表示する

正解:①

①三菱
②住友
③鴻池
④三井
解答を表示する

正解:①

①西村テイ
②西村サチ
③西村リョウ
④西村ツル
解答を表示する

正解:④

①清風亭
②小曾根邸
③料亭花月
④開成館
解答を表示する

正解:①

①岡田以蔵
②中村半次郎
③田中新兵衛
④河上玄斎
解答を表示する

正解:①

①土佐
②京都
③鹿児島
④下関
解答を表示する

正解:④

①鋳掛け師
②泥棒
③薬屋
④武士
解答を表示する

正解:②

①ユニオン号
②いろは丸
③ワイルウェフ号
④震天丸
解答を表示する

正解:②

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、豊臣秀吉クイズより、出題しております。
説明:草履取りから天下を取り、徳川家康に滅ぼされた日本史最大の人気者豊臣秀吉を巡る少し意地悪なクイズです。
①織田信長
②豊臣秀吉
③武田信玄
④上杉謙信
解答を表示する

正解:③

解説:武田信玄 大永元(1521)年  上杉謙信 享禄三(1530)年  織田信長 天文三(1534)年  豊臣秀吉 天文六(1537)年

①織田信長
②北条早雲
③劉備玄徳
④徳川家康
解答を表示する

正解:③

解説:劉備玄徳は、病の床で、もし息子に徳がなければあなたが蜀の国を納めてほしいと諸葛孔明に言ったという。

①小西行長
②前田利家
③蜂須賀小六
④加藤清正
解答を表示する

正解:③

①竜子
②茶々
③摩阿
④広沢局
解答を表示する

正解:④

①吉川 広家
②清水宗治
③安国寺恵瓊
④毛利元就
解答を表示する

正解:②

解説:直接戦っていたのは、高松城主清水宗治

①姫路城
②大坂城
③今浜城
④伏見城
解答を表示する

正解:③

①板倉 勝重
②山内一豊
③蒲生氏郷
④黒田官兵衛
解答を表示する

正解:①

①羽柴
②木下
③藤原
④関白
解答を表示する

正解:④

①上杉景勝
②前田利家
③浅野 長政
④毛利輝元
解答を表示する

正解:③

①加藤 清正
②福島 正則
③大谷 吉継
④片桐 勝元
解答を表示する

正解:③

①杉原 定利
②羽柴 秀俊
③浅野 長勝
④木下 家定
解答を表示する

正解:①

①織田信長
②柴田勝家
③羽柴秀吉
④織田信包
解答を表示する

正解:④

①北条 早雲
②上杉 謙信
③佐竹 義重
④武田 信玄
解答を表示する

正解:③

①中村権兵衛
②中村喜兵衛
③中村長兵衛
④中村平兵衛
解答を表示する

正解:③

①摂津
②山城
③大和
④河内
解答を表示する

正解:②

①播磨国姫路
②筑前国福岡
③近江国黒田村
④豊前国中津
解答を表示する

正解:①

①1716年(享保元年)
②1871年(明治4年)
③1615年(元和元年)
④1601年(慶長6年)
解答を表示する

正解:③

①木下藤吉郎
②前田犬千代
③柴田勝家
④佐久間信盛
解答を表示する

正解:②

①改心になければ信長の武将になると脅す
②主君の城を乗っ取り後で返す
③家臣団と相談し、諌め状を出す
④信長との戦いを一任するよう迫る
解答を表示する

正解:②

①紀伊
②伊勢
③大和
④和泉
解答を表示する

正解:②

ランキング 坂本龍馬検定 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 てっつん 10 10 00:00:22合格
2 位 KUMA1 10 10 00:00:23合格
3 位 てんびん 10 10 00:00:23合格
4 位 ACE 10 10 00:00:25合格
5 位 鉄馬君 10 10 00:00:25合格
6 位 スエキチ 10 10 00:00:25合格
7 位 くー 10 10 00:00:34合格
8 位 昭ちゃん 10 10 00:00:35合格
9 位 とり天&スパ 10 10 00:00:36合格10/1
10 位 イノッチひろ 10 10 00:00:38合格1/6
11 位 Uranus 10 10 00:00:41合格uffu
12 位 みきち 10 10 00:00:43合格
13 位 TN 10 10 00:00:46合格
14 位 せごどん 10 10 00:00:47合格
15 位 一盃山 10 10 00:00:48合格
16 位 いちばんバカ 10 10 00:00:50合格累進課税ほど極悪な税制はない
17 位 kaji 10 10 00:00:56合格
18 位 稔麿 10 10 00:01:02合格9/22 大政奉還、議会民主制、龍馬様のおかげです(*^_^*)
19 位 龍馬ニア 10 10 00:01:08合格
20 位 アブラメマン 10 10 00:01:12合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]