![]() | ![]() | ||
日本史の様々な出来事が何年に起きたかについてのクイズです。簡単だと思います。指摘がありましたらお願いいたします。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全7問 | ||
受験者数 | 590人 | ||
合格者数 | 483人 | ||
合格率 | 81.86%![]() |
||
作成者 | 八重雲 (ID:17224) |
![]() |
正解:④
解説:皆さんも知ってると思いますが、イチゴパンツ(1582)ですね。 本当ならちょっとひきますね。
正解:③
解説:鳴くよ(794)うぐいす平安京です。ちなみにうぐいすは漢字で「鶯」です。 かっこいいですね。 平安京と平城京。ややこしいけど覚えておきましょう。
正解:④
解説:1600年、覚えやすいですね。 もはや覚え方なんてないです。 これはテストに出ても楽勝ですねー
正解:④
解説:遠く死後考え(1945)た終戦です。 日本人なら覚えておきたいですね。玉音放送は8月15日です。
正解:④
正解:④
解説:9代目将軍を決めるための戦いです。 8代目義政の弟と息子、結局どちらが将軍になったか知っていますか? じつは息子の義尚が9代目将軍となっています。 どうでもいいですね。
正解:②
解説:以後資産(1543)増える鉄砲戦術。 鉄砲は高いけど、新たな戦術を生み出し歴史をつくった… 外国人も日本史をつくっているのですね。
正解:①
正解:②
正解:②
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④
正解:④
正解:②
正解:③
正解:④
正解:①
正解:③
正解:②
正解:①
正解:④
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 5 | 5 | 00:00:08 | ![]() | |
2 位 | 御深井丸 | 5 | 5 | 00:00:12 | ![]() | |
3 位 | ワッティ | 5 | 5 | 00:00:14 | ![]() | |
4 位 | nzhbta | 5 | 5 | 00:00:14 | ![]() | |
5 位 | ドテチン? | 5 | 5 | 00:00:16 | ![]() | |
6 位 | しじみ屋 | 5 | 5 | 00:00:20 | ![]() | |
7 位 | 明治 | 5 | 5 | 00:00:21 | ![]() | |
8 位 | ばんくんかい | 5 | 5 | 00:00:22 | ![]() | |
9 位 | トシデス | 5 | 5 | 00:00:23 | ![]() | |
10 位 | SLFN | 5 | 5 | 00:00:24 | ![]() | |
11 位 | 晴王 | 5 | 5 | 00:00:29 | ![]() | |
12 位 | 肥前太郎 | 5 | 5 | 00:00:30 | ![]() | |
13 位 | ノンちゃん | 5 | 5 | 00:00:32 | ![]() | |
14 位 | PERU | 5 | 5 | 00:00:37 | ![]() | |
15 位 | tata | 5 | 5 | 00:00:42 | ![]() | |
16 位 | tttttt | 5 | 5 | 00:00:44 | ![]() | |
17 位 | 八重雲 | 5 | 5 | 00:01:11 | ![]() | 間違えがありましたらコメお願いします。 新しい問題はできるだけヒントと解説をお願いします。 |
18 位 | 緑プリキュア | 5 | 5 | 00:01:40 | ![]() | |
19 位 | わたた | 5 | 4 | 00:00:31 | ![]() | |
20 位 | もとし | 5 | 4 | 00:00:34 | ![]() |