一問一答クイズ [No.37072] | |
---|---|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
制限時間 : 無制限 | 簡単ですよ(*^^*) |
難易度 | ![]() |
出題数 | 923人中 |
正解数 | 536人 |
正解率 | 58.07%![]() |
作成者 | ハムエルフ (ID:13951) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
正解:高坂(こうさか)
正解:③
正解:②
正解:③
正解:③
正解:①
正解:①
解説:他のアニメの知識もないと俺妹は、攻略できないということですね(*^^*)
正解:①
解説:うーん、分かった人すごい!まぁ印象的な話でしたからね・・・。
正解:①
正解:④
正解:②
解説:アニメをよく見てください。
正解:129.3cm
正解:④
正解:ドラ焼き
正解:④
正解:8月7日生まれ
正解:剛田 武
正解:②
正解:①
正解:①
正解:①
正解:怖くてたまらないような出来事が次々に起こる
正解:A型
正解:どうもならない
正解:②
正解:②
正解:スネツグ
解説:アニメ「ドラえもん」の登場人物のスネ夫には、スネツグという実の弟がいます。アメリカ・ニューヨーク住む叔父の養子になりました。別々の場所に住んでいるので、なかなか登場しません。
正解:③
解説:アニメ「ドラえもん」のドラえもんは、元々は黄色でした。現在のように青くなった原因はねずみに耳をかじられたことですが理由は2つあります。1つはそのショックで青ざめて青くなったこと、もしくは黄色メッキがはがれて青くなってしまったことです。
正解:①
解説:ドラえもんの初代声優は富田耕生(とみた こうせい)が担当しました。2代目はドラゴンボール・孫悟空の声優でおなじみの野沢雅子(のざわまさこ)。続く3代目は大山のぶ代、続いて現在の水田わさびと引き継がれています。
正解:129.3キロメートル
解説:ドラえもんがネズミを見た時にネズミから逃げる時の最高時速は、129.3キロメートルもあります。ちなみに身長は129.3cm、体重も129.3kg、スリーサイズも全て129.3cmです。
正解:GO!GO!ドラえもん
解説:「ドラえもんルンバ」は日本テレビ版時代の1973年、「またあえる日まで」は2002年10月〜2003年4月、「あぁ いいな!」は2004年6月〜2005年3月のエンディング曲でした。ちなみに「GO!GO!ドラえもん」という曲は存在しません。