一問一答クイズ [No.19795]
数字が入ったことわざクイズ より
○のなかに入る数字はどれかな?
○里の道も○歩より
千・一
百・一
一・一
十・五
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
337人中
正解数
295人
正解率
87.54%
作成者
とわ (ID:1573)
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
登録タグ
ことわざ
,
数字
,
たとえ話
,
国語
関連するクイズ・検定
1.
ことわざ問題(Vol.3)
2.
一番大きい数字を選ぼう検定
3.
ことわざ漢字何でもクイズ
4.
日本の数字の単位検定
5.
satyの連想ゲーム?
6.
ローマ数字検定
7.
ことわざ・慣用句の人体クイズ
8.
ことわざ問題
9.
英語ことわざ・決まり文句クイズ
10.
ことわざ問題5
11.
ことわざ問題2
12.
平方根に関する検定
13.
ことわざ(諺)検定
14.
天気に関することわざクイズ
15.
ことわざ問題(Vol.1)
16.
ことわざ・慣用句の動物クイズ
17.
難解ことわざ検定
18.
ことわざ・慣用句の色クイズ
19.
ことわざ問題(Vol.4)
20.
お金にまつわることわざ、慣用句クイズ
その他のクイズ・検定
1.
難読漢字いろいろ検定
2.
国語品詞名クイズ
3.
ことわざ・慣用句クイズ集(2)
4.
漢文クイズ
5.
文学史検定(近現代日本編)
6.
中学5教科クイズ
7.
文学史検定(海外文学編)
8.
多義語クイズ
9.
百人一首 黄札
10.
文学作品題名当てクイズ
11.
五色百人一首 桃札
12.
★活用クイズ★
13.
部首クイズ
14.
部首クイズ 小4?
15.
超難問漢字テスト
16.
百人一首20首クイズ
17.
文学史検定(前近代日本編)
18.
魚へん漢字検定2
19.
簡単漢字読みクイズ
20.
四字熟語の問題(パート4)
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
○年の計は元旦にあり
①百
②千
③一・一
④一
解答を表示する
正解:④
石の上にも○年
①三
②五
③二
④十
解答を表示する
正解:①
○転び○起き
①百・千
②八・七
③一
④七・八
解答を表示する
正解:④
○つ子の魂○まで
①五・百
②三・十
③百・三
④三・百
解答を表示する
正解:④
○を聞いて○を知る
①二・十
②十・∞
③一・百
④一・十
解答を表示する
正解:④
総領の甚○
①二・三
②八
③六
④八百
解答を表示する
正解:③
○牛の○毛
①三・百
②九・一
③六百
④十・三
解答を表示する
正解:②
○寸の虫にも○分の魂
①一・五
②五・五
③十・百
④三・五
解答を表示する
正解:①
腹○分に医者いらず
①五
②一・九
③一
④三
解答を表示する
正解:八
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
お金にまつわることわざ、慣用句クイズ
より、出題しております。
説明:お金にまつわることわざや慣用句についての問題です。
只より○○いものはない。
①八
②せま
③たか
④ひろ
解答を表示する
正解:③
只より○○いものはない。
①えら
②ひく
③とお
④やす
解答を表示する
正解:④
早起きは○文の徳
①6
②4
③3
④5
解答を表示する
正解:③
二束○文
①3
②きつ
③1
④4
解答を表示する
正解:①
金は天下の○○り物
①2
②こお
③こま
④とお
解答を表示する
正解:まわ
金が○○る
①どな
②まわ
③しな
④うな
解答を表示する
正解:④
金が物○う
①まが
②く
③い
④こ
解答を表示する
正解:③
金の○る木
①お
②き
③な
④く
解答を表示する
正解:③
春宵一刻値○金
①100
②10
③と
④1
解答を表示する
正解:1000
金の切れ目が○の切れ目
①塩
②円
③宴
④1000
解答を表示する
正解:縁