一問一答クイズ [No.31523] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | ノーヒント |
難易度 | ![]() |
出題数 | 1337人中 |
正解数 | 643人 |
正解率 | 48.09%![]() |
作成者 | 生酵素摂取 (ID:14893) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:③
正解:六角定頼
正解:中国(清)
解説:中国(清)とは、1871年に対等な立場での条約である日清修好条規を結んだ。
正解:尚泰
解説:1879年の沖縄県の設置とともに、琉球王国は消滅し、最後の琉球国王である尚泰は東京に移された。
正解:①
解説:ロシアとは、幕末の1875年に日露和親条約を結び、初めて北方の国境を確定した。
正解:朝鮮国
解説:西郷隆盛らは、明治政府との国交を拒否していた朝鮮国を、武力で開国させる征韓論をとなえていた。
正解:②
解説:征韓論争で敗北したあと鹿児島に戻った隆盛は、不平士族にかつがれて反乱をおこしたが、政府軍により鎮圧された。
正解:②
解説:選択肢はポーツマス条約により獲得した領土。
正解:④
解説:ポーツマス条約で日本は賠償金をとれなかったため、戦争の負担に耐えてきた国民は政府を攻撃し、選択肢のような暴動にまで発展した。
正解:③
解説:のちに安重根によりハルビンで暗殺された。
正解:土地調査事業の遂行
解説:朝鮮で展開された土地調査事業では、所有権が明確でないとし、多くの朝鮮農民が土地を失い、移住をよぎなくされた。
正解:②
正解:③
正解:③
正解:②
正解:②
正解:④
正解:①
正解:山本寺
正解:①
正解:③