| 一問一答クイズ [No.45671] | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 制限時間 : 無制限 | |
| 難易度 | |
| 出題数 | 205人中 |
| 正解数 | 133人 |
| 正解率 | 64.88% |
| 作成者 | ひさし (ID:19154) |
| 最高連続正解数 | 0 問 |
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:②
解説:正しくは、「仏教伝来ご参拝」→百済から仏教が伝わる。
正解:①
解説:正しくは、「群れよ役人十七条」→聖徳太子、十七条の憲法を定める
正解:②
解説:正しくは、「群れなす人々遣隋使」→聖徳太子、遣隋使として小野妹子を派遣。
正解:③
解説:正しくは、「無事故な世づくり大化の改新」
正解:④
解説:正しくは、「なんと大きな平城京」→平城京(奈良)に都を移す。
正解:④
解説:正しくは、「奈良公認の大仏さま」→東大寺の大仏が完成する。
正解:①
解説:正しくは、「鳴くよウグイス平安京」→平安京(京都)に都を移す。
正解:894にもどす遣唐使
解説:正しくは、「白紙にもどす遣唐使」 →菅原道真の進言で遣唐使が停止される。
正解:④
解説:正しくは、「遠い昔の摂政道長」→藤原道長、摂政になる。
正解:③
正解:④
正解:②
正解:③
正解:④
正解:②
正解:伊能忠敬
正解:杉田玄白
正解:④
正解:④