一問一答クイズ [No.45674] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 138人中 |
正解数 | 105人 |
正解率 | 76.09%![]() |
作成者 | ひさし (ID:19154) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:③
解説:正しくは、「仏教伝来ご参拝」→百済から仏教が伝わる。
正解:②
解説:正しくは、「群れよ役人十七条」→聖徳太子、十七条の憲法を定める
正解:607す人々遣隋使
解説:正しくは、「群れなす人々遣隋使」→聖徳太子、遣隋使として小野妹子を派遣。
正解:③
解説:正しくは、「無事故な世づくり大化の改新」
正解:710大きな平城京
解説:正しくは、「なんと大きな平城京」→平城京(奈良)に都を移す。
正解:①
解説:正しくは、「奈良公認の大仏さま」→東大寺の大仏が完成する。
正解:③
解説:正しくは、「泣こうよ静かに勧真囲み」
正解:①
解説:正しくは、「鳴くよウグイス平安京」→平安京(京都)に都を移す。
正解:③
解説:正しくは、「遠い昔の摂政道長」→藤原道長、摂政になる。
正解:②
正解:①
正解:②
正解:②
正解:②
正解:ヨークタウン
正解:④
正解:②
正解:①
正解:①
正解:④
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
正解:④
正解:③
正解:8万〜10万人
解説:警視庁の発表では1945年3月10日の東京大空襲による死者は8万3793人となっていますが、死者数が10万人に及ぶとする見解も多くあります。
正解:8月8日
正解:③
解説:シュムシュ島の戦闘では、日本軍は戦車を動員し、8月21日まで抗戦が続けられました。ソ連側資料では日本側死傷者約1,018名、ソ連側約1,567名と、日本軍を上回るソ連軍の人的損害を出しています。