Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.18991]
  小学校一年生の漢字 Vol.1 より  めっちゃくちゃ簡単です
問題 上梓   何と読む?
  1. じょうさ
  2. じょうし
  3. かずさ
  4. あげさ
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 103人中
正解数 89人
正解率 86.41%正解率
作成者 ドテチン (ID:16457)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①さんまん
②まんさん
③じょうさ
④まんさつ
解答を表示する

正解:②

①とうまん
②かぶわ
③かぶさ
④かぶろ
解答を表示する

正解:④

①まち
②けん
③かぶと
④さと
解答を表示する

正解:くに

①しすい
②ささい
③さかい
④くに
解答を表示する

正解:①

①だっぺ
②きょっぺ
③こうべ
④おこっぺ
解答を表示する

正解:④

①へぐり
②へいぐり
③へいくり
④へくり
解答を表示する

正解:①

①たいじ
②しさい
③たいざ
④かいざ
解答を表示する

正解:③

①もずく
②かいじ
③もすく
④くもす
解答を表示する

正解:すくも

①すくも
②うずまさ
③うすまさ
④うずまき
解答を表示する

正解:②

①しがらき
②うすまき
③しからき
④しんらき
解答を表示する

正解:①

①ふい
②しががく
③ぬい
④れい
解答を表示する

正解:ねい

①ねい
②いずはら
③いすはら
④いづはら
解答を表示する

正解:④

①えんちく
②いつはら
③さんちく
④おんちく
解答を表示する

正解:うんちく

①うんちく
②はいじん
③かいびょう
④かいじん
解答を表示する

正解:④

①げこ
②かいこう
③げこう
④はいびょう
解答を表示する

正解:②

①かいり
②かいご
③みょうり
④はげ
解答を表示する

正解:①

①かぶとり
②けんじ
③こんじ
④じゅうじ
解答を表示する

正解:きょうじ

①きゆう
②けあ
③きょうじ
④けう
解答を表示する

正解:④

①げんち
②きあ
③ことだま
④いしつ
解答を表示する

正解:①

①しかい
②はんかい
③きかい
④そんかい
解答を表示する

正解:①

①いちい
②げんしつ
③いちせい
④しい
解答を表示する

正解:しせい

①ずせん
②とさん
③しせい
④とせん
解答を表示する

正解:ずさん

①じゃくしん
②ずさん
③じゃくりょう
④せきりょう
解答を表示する

正解:④

①きんぽ
②こんぽ
③しょうほ
④だほ
解答を表示する

正解:④

①ひいき
②いんび
③ひび
④いんき
解答を表示する

正解:①

①へきえき
②へきい
③せきしん
④いえき
解答を表示する

正解:①

①はご
②はんこ
③それゆえ
④ほご
解答を表示する

正解:④

①しょうよう
②じゅうよう
③えきい
④じゅよう
解答を表示する

正解:①

①かいぶん
②そくもん
③しょよう
④かいもん
解答を表示する

正解:そくぶん

①うちべん
②とつべん
③そくぶん
④ないべん
解答を表示する

正解:②

①こうし
②はつらつ
③はっし
④こうらつ
解答を表示する

正解:②

①だいべん
②しきぎょう
③ふぎょう
④ふこう
解答を表示する

正解:ふえん

①ふえん
②へきち
③へんかく
④いなか
解答を表示する

正解:へんぴ

①つけど
②ふたく
③へんぴ
④ふど
解答を表示する

正解:そんたく

①ないし
②のし
③のうし
④そんたく
解答を表示する

正解:①

①ほうじょ
②ほうすけ
③ふうじょ
④たいじょ
解答を表示する

正解:①

①ぼま
②まくあい
③まくま
④のじ
解答を表示する

正解:②

①ぼかん
②ふっぱく
③ひっぱく
④ねいはく
解答を表示する

正解:③

①あんばい
②えんめ
③えんばい
④ひっさこ
解答を表示する

正解:①

①しおめ
②ぜいじゃく
③きじゃく
④かんじゃく
解答を表示する

正解:②

①あしゃく
②かしゃく
③かせき
④きよわ
解答を表示する

正解:②

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、同音異字漢字より、出題しております。
説明:てなわけで、読み方が同じだけど漢字が違うってやつです問題と同じ読みを選んでくださいね
①炭鉱
②最強
③斉衡
④西京
解答を表示する

正解:③

解説:炭鉱は「たんこう」 西京・最強は「さいきょう」 斉衡・再興は「さいこう」です

①竹筒
②水藤
③あせき
④水耕
解答を表示する

正解:②

解説:出頭は「出頭」 水耕は「すいこう」 竹筒は「たけづつ」 水藤・水筒は「すいとう」です

①意思
②偉人
③出頭
④遺児
解答を表示する

正解:④

解説:意思は「いし」 偉人は「いじん」 委細は「いさい」 遺児・維持は「いじ」です

①神事
②神居
③深甚
④瞋恚
解答を表示する

正解:④

解説:神居は「かみい」 深甚は「しんじん」 神事は「しんじ」 瞋恚・神威は「しんい」です

①体
②節
③文
④委細
解答を表示する

正解:②

解説:文は「ぶん」 体は「からだ」 詔は「みことのり」 操・節は「みさお」です

①短絡
②詔
③陥落
④陥没
解答を表示する

正解:③

解説:陥没は「かんぼつ」 乾燥は「かんそう」 短絡は「たんらく」 陥落・乾酪は「かんらく」

①邂逅
②開基
③嘉応
④誡等
解答を表示する

正解:④

解説:邂逅は「かいこう」 開基は「かいき」 嘉応は「かおう」 櫂等・誡等は「かいとう」 です

①鬼才
②乾燥
③気勢
④后
解答を表示する

正解:軌跡

解説:気勢は「きせい」 鬼才は「きさい」 后は「きさき」 鬼籍・鬼籍は「きせき」です

①軌跡
②藤家
③党紀
④高貴
解答を表示する

正解:③

解説:鴇は「とき」 藤家は「とうけ」 高貴は「こうき」 騰貴・党紀は「とうき」です

①拘禁
②鴇
③興起
④小粋
解答を表示する

正解:③

解説:拘禁は「こうきん」 高利は「こうり」 小粋は「こいき」 興起・鋼機は「こうき」です

①楼閣
②大桐
③台頭
④高利
解答を表示する

正解:体格

解説:楼閣は「ろうかく」 台頭は「たいとう」 大桐は「だいどう」 体格・台閣は「たいかく」です

 哲史
①里居
②敏
③哲治
④哲司
解答を表示する

正解:②

解説:哲司は「てつじ」 哲治は「てつはる」 里居は「さとい」 敏・哲史は「さとし」です

①体格
②転訛
③補填
④天賦
解答を表示する

正解:填補

解説:補填は「ほてん」 天賦は「てんぷ」 転訛は「てんか」 填補・店舗は「てんぽ」です

①会顧
②回顧
③填補
④快顧
解答を表示する

正解:②

①観照
②解顧
③鑑照
④寒照
解答を表示する

正解:①

①歓照
②機運
③起運
④希運
解答を表示する

正解:②

①糾明
②奇運
③求明
④窮明
解答を表示する

正解:①

①訣采
②決栽
③潔蔡
④決裁
解答を表示する

正解:④

①終拾
②週繍
③吸明
④修州
解答を表示する

正解:収拾

①收恥
②衆智
③衆知
④摺地
解答を表示する

正解:③