Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.1713]
  文学史検定(近現代日本編) より  明治期以降の文学に関する問題です。
問題 井伏鱒二の作品を選びなさい。
  1. 青い山脈
  2. 雪国
  3. 山椒魚
  4. しろばんば
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 7401人中
正解数 6393人
正解率 86.38%正解率
作成者 サクラシス (ID:624)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①人道主義
②青い山脈
③浪漫主義
④耽美主義
解答を表示する

正解:自然主義

①自然主義
②たけくらべ
③金色夜叉
④五重塔
解答を表示する

正解:蒲団

①夜明け前
②破戒
③武蔵野
④蒲団
解答を表示する

正解:③

解説:『武蔵野』は国木田独歩の作品

①春
②耽美派
③白樺派
④民衆派
解答を表示する

正解:③

①理知派
②耽美主義
③自然主義
④人道主義
解答を表示する

正解:④

①多情多恨
②歌行灯
③婦系図
④夜行巡査
解答を表示する

正解:①

解説:『多情多恨』は尾崎紅葉の小説。

①恩讐の彼方に
②浪漫主義
③和解
④お目出たき人
解答を表示する

正解:④

①阿部一族
②出家とその弟子
③奉教人の死
④あめりか物語
解答を表示する

正解:ふらんす物語

①千羽鶴
②禁色
③少将滋幹の母
④家
解答を表示する

正解:③

①ホトトギス
②ふらんす物語
③新思潮
④アララギ
解答を表示する

正解:①

①斜陽
②夢十夜
③細雪
④青年
解答を表示する

正解:②

①明暗
②草枕
③三田文学
④行人
解答を表示する

正解:①

①それから
②渋江抽斎
③ヰタ・セクスアリス
④彼岸過迄
解答を表示する

正解:④

①忠直卿行状記
②阿部一族
③父帰る
④出家とその弟子
解答を表示する

正解:③

①谷崎潤一郎『堕落論』
②堀辰雄『風立ちぬ』
③修善寺物語
④井伏鱒二『黒い雨』
解答を表示する

正解:①

①川端康成『山の音』
②日輪
③檸檬
④機械
解答を表示する

正解:③

①小林多喜二
②丹羽文雄
③旅愁
④徳永直
解答を表示する

正解:①

①中島敦
②志賀直哉
③芥川龍之介
④三島由紀夫
解答を表示する

正解:①

①中野重治
②ヴィヨンの妻
③富嶽百景
④右大臣実朝
解答を表示する

正解:砂の女

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、国語・漢字検定。quizoo編 第2章!より、出題しております。
説明:国語・漢字検定quizoo編 第1章の続編です。ぜひ楽しんでください
①センチメートル
②砂の女
③リットル
④デシリットル
解答を表示する

正解:キログラム

解説:正解はキログラムです。重さなどに使われます

①たぼり
②キログラム
③だに
④ごきぶり
解答を表示する

正解:たにし

解説:正解は たにし です。虫の名前です。せめてタニタとは間違えないようにしましょうぁ

①たにし
②それほど
③もうちょっと
④ほんの
解答を表示する

正解:ほぼ

解説:正解は ほぼ です。ほぼはほかに 粗 保浦 保母 保々 がヒットしました

①おおきるむ
②ほぼ
③そのかむ
④いしかなむ
解答を表示する

正解:たしなむ

解説:正解はたしなむです。 お酒を一杯とかの意味かな

①あり
②たしなむ
③たらんちゅら
④かみきりむし
解答を表示する

正解:④

解説:正解は かみきりむしです。 ひらがな・カタカナにすると6文字なのにね。漢字にするとたったの漢字二文字になるんだよ

①ささ
②さじ
③さき
④さま
解答を表示する

正解:①

解説:正解は ささ です。もうこの漢字は、中国語の漢字にも出てきそうな漢字だね

①いおう
②いこう
③さそり
④いしょう
解答を表示する

正解:①

解説:正解は いおう です。 硫黄島という島では、バロン西というオリンピック選手から兵士になった人がいますその人は、硫黄島という島の所で戦死してしまったのです

①そめる
②いよう
③なめる
④いめる
解答を表示する

正解:①

解説:正解は そめる でした。 染める と言う方もありますが、それと一緒です

①こめる
②おう
③ぐうぜん
④よし
解答を表示する

正解:たまたま

解説:正解は たまたまです。 難しいか簡単なのかはわかりませんね

①たまたま
②しんかんせん
③どう
④かい
解答を表示する

正解:とう

解説:正解は とう 文字化けしそうだ