Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.5132]
  漢字検定2級【書き取り編】 より  漢字検定2級レベル(高校卒業・大学・一般程度)書き取りの過去問題から出題します。どんどん挑戦してください。
問題 人間は自由と責任をキョウユウする。カタカナを漢字に直せ。
  1. 共有
  2. 協有
  3. 亨有
  4. 享有
   
制限時間 : 無制限
難易度 上級
出題数 771人中
正解数 415人
正解率 53.83%正解率
作成者 ロトケイバ (ID:2289)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①亨有
②疲弊
③疲病
④疲併
解答を表示する

正解:②

①銘
②命
③疲柄
④明
解答を表示する

正解:①

①兵糧
②名
③兵粮
④兵牢
解答を表示する

正解:①

①惰眠
②駄眠
③陀眠
④兵楼
解答を表示する

正解:①

①堕眠
②撤廃
③徹廃
④迭廃
解答を表示する

正解:②

①捨音
②斜音
③射音
④遮音
解答を表示する

正解:④

①同遼
②轍廃
③同寮
④同瞭
解答を表示する

正解:同僚

①惨逸
②産逸
③散逸
④参逸
解答を表示する

正解:③

①同僚
②均項
③均興
④均衡
解答を表示する

正解:④

①窮代
②窮世
③均肯
④窮予
解答を表示する

正解:窮余

①土壇場
②窮余
③土胆場
④土端場
解答を表示する

正解:①

①挿
②注
③差
④土探場
解答を表示する

正解:①

①霰
②霜
③刺
④霧
解答を表示する

正解:②

①慈味
②露
③磁味
④滋味
解答を表示する

正解:④

①虚空
②餌味
③弧空
④孤空
解答を表示する

正解:①

①樞要
②枢要
③湖空
④崇要
解答を表示する

正解:②

①憤
②憾
③懈
④趨要
解答を表示する

正解:①

①停察
②憔
③逓察
④梯察
解答を表示する

正解:偵察

①沸蕩
②沸湯
③沸騰
④偵察
解答を表示する

正解:③

①返環
②返慣
③返監
④沸謄
解答を表示する

正解:返還

①磁黄
②硫黄
③硝黄
④返還
解答を表示する

正解:②

①流朗
②流籠
③流狼
④流浪
解答を表示する

正解:④

①硯黄
②狭議
③狭擬
④狭犠
解答を表示する

正解:狭義

①摘
②嫡
③滴
④狭義
解答を表示する

正解:③

①鏑
②狙者
③猪者
④狸者
解答を表示する

正解:猛者

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢字検定5級読み問題より、出題しております。
説明:投稿よろしく
①しおながれ
②猛者
③しおりゅう
④しょうりゅう
解答を表示する

正解:ちょうりゅう

①はえ
②ほたる
③むし
④ちょうりゅう
解答を表示する

正解:かいこ

①まどう
②かいこ
③たたかう
④うれう
解答を表示する

正解:うやまう

①たんさく
②たんそう
③たんぼう
④うやまう
解答を表示する

正解:③

①いろん
②はんろん
③べんろん
④こうろん
解答を表示する

正解:①

①きそって
②たんけん
③ちかって
④こぞって
解答を表示する

正解:ふるって

①ばんがい
②ばんぷ
③ばんづけ
④ふるって
解答を表示する

正解:③

①さんぷりょうろん
②さんぴりょうろん
③とりくみ
④さっぴりょうりん
解答を表示する

正解:②

①さんせいりょうろん
②いっこうせんきん
③いっきせんきん
④いっかくせんきん
解答を表示する

正解:④

①しょうめい
②じょめい
③ちょめい
④しょめい
解答を表示する

正解:④

①くだもの
②かんぶつ
③いっぱつせんきん
④こくもつ
解答を表示する

正解:④

①さざなみ
②いただき
③そこ
④すそ
解答を表示する

正解:②

①たなび
②さんぶつ
③そむ
④さば
解答を表示する

正解:④

解説:【裁く】争いがあった場合、良い悪いのどちらかに決めること。判決を下す。

①てんこ
②てんおう
③いただ
④てんこう
解答を表示する

正解:①

解説:【点呼】一人一人名前を呼んで、人数などを確かめること。

①ほねこ
②こっかく
③こっし
④てんか
解答を表示する

正解:③

解説:【骨子】一番大事な点。要点。

①そ
②た
③こつし
④したた
解答を表示する

正解:②

解説:【垂らす】ぶらさげる。 液体などを少しずつ流し落とす。したたらす。

①む
②おうそう
③じゅうそう
④とそう
解答を表示する

正解:③

解説:【縦走】おねづたいに山を歩くこと。

①かそ
②たてそう
③めんみつ
④こみつ
解答を表示する

正解:かみつ

解説:【過密】こみすぎていること。

①こり
②きょうど
③ごうり
④きょうり
解答を表示する

正解:④

解説:【郷里】生まれ故郷。ふるさと。

①かみつ
②こうかん
③はいし
④はいかん
解答を表示する

正解:④

解説:【拝観】宝物・仏像などをつつしんで見ること。